・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥980 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
約10センチのお皿型の置物です。
表には干支、裏には龍の彫りがされています。
◇「干支」とは?
子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、卯(う)、辰(たつ)、巳(み)、午(うま)、未(ひつじ)、申(さる)、酉(とり)、戌(いぬ)、亥(い)の12種類の動物によって構成されている十二支。紀元前の中国で、暦や時間を表すために使われ始めたのが起源とされています。
当時の中国で年を数える時に使われていたのが木星の動き。
人々は木星の位置で年を数えていて、木星の公転周期が12年であるために天を12等分しました。この時に誕生したのが十二支の起源。実は子から亥の12個の漢字は、中国で数を表すものです。
この十二支を浸透させようと、王充(おういつ)という人物が動物の名前に変更。つまり、動物の意味は後から付け足されたものです。日本に伝来した頃には、時間や月にも当てはめられるようになった十二支。お昼の12時を正午、その前後を午前、午後と表すのは、11時から13時を午の刻と呼ぶことが影響しています。
十二支に動物を当てはめたところそれぞれの字に、幸せを願うさまざまな意味が込められているといわれています。
【仕様】
サイズ:約10㎝
★モニターの発色の具合によって
実際のものと色が異なる場合がございます。ご了承ください。
■ヤマト便希望の方
配達時間をご指定の場合は、備考欄にいずれかをご入力ください。
午前中 / 14時〜16時 / 16時〜18時 / 18時〜20時 / 19時〜21時
*なお、ご入力ない場合は「指定なし」とさせていただきます。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥980 税込